ハワイ挙式って何から始めればいいの?
海外挙式が決まったら最初にする事は『どの教会(チャペル)で挙げたいか』を決める事。
ハワイには素敵なチャペルや教会がたくさんありますが、それぞれ提携している会社が違います。
まずは挙げたい場所を決めないと、ブライダルのプロデュース会社が決まりません。
なので挙げたい場所をいくつかにしぼる事が最優先!
ハワイで結婚式を挙げれる場所
■①チャペルウエディング■
ネットやパンフレットを見て、誰もが最初に目が行くのが海辺のチャペル。
チャペルはブライダル会社が結婚式の為に建てたものなので、色々と設備や装飾が行き届いてる感じ!
日本だとホテルにチャペルが併設されているところも多いけど、ハワイの場合チャペルのみが単独で立っています。
付属の食事できるスペースが付いているところも多く簡単なアフターセレモニーができるような仕組み。
ホテルの上層階にチャペルがある場合もあるけれど、ホテルとは別の会社が経営している事がほとんど。
■②現地の教会■
ハワイには日曜日に近隣の人達が集まって礼拝をする教会がいくつもあります。
日本で言うお寺や神社みたいなものですね。
礼拝に使う日以外は式場として使う事ができます。
チャペルと違ってつぶれる事がないので、何年たっても思い出の建物が残っているところが魅力♪
■③ビーチウェディング&ガーデンウエディング■
砂浜や、公園なんかに椅子を並べてウエディング会場として使用するタイプ。
公共の場所なので、一般のお散歩してる人とか海水浴してる人とか近くに居ますが・・・
ハワイの自然を満喫できるし、リーズナブルに挙げれるのが特徴。
ちなみにホテルの敷地内のお庭や浜辺で挙げるプランもありますが、
ホテル内というだけで公共の公園などで挙げる場合より、お値段3倍位に上がるので注意☆
■④邸宅ウエディング■
個人所有の別荘や自宅を貸切してウエディング会場とするタイプ。
プライベートなウエディングしたい方におすすめ。
別荘を貸し切る事になるので、邸宅ウエディングが1番贅沢かなぁ。予算に余裕がないとちょっぴりきつい~。
自分仕様にコーディネートする事が比較的可能なので、こだわりあるウエディングにはなりそう♪
まとめ
代表的なものはこれくらいでしょうか??
他にもレストランウエディングとか、船上クルーズウエディングとか。
探せばちょっぴり変わったものもあります!
最初はとにかく情報収集から~
どんな式がしたいかイメージが固まれば選択肢も減るし、連絡を取る業者さんも
決まってきます。
私も自分が挙げたい式の感じにたどり着くまで時間がかかったタイプですが・・・