ハワイで結婚式しましたブログ⑩リングピローなどDIYしたもの

こんにちはPALです。

花嫁と言えば手作り!!

結婚式って何でこんなに色々作りたくなるんだろう・・・不思議。

色々手作りしたものまとめます。

ウエルカムボード

ウエルカムボードは100均の板・・・
結婚式くらい良いもの使おうよ・・・ってなるかもしれませんが。

なんせ100均のものって安い=軽いものが多くて。
スーツケースで運ぶ事を考えるとあまり重たくしたくないから重宝するんだよね・・・。

板にオイルステインを塗って、その上からアクリル絵の具で書きました。
ヒトデはホットメルトで貼り付け。

座席指定のメッセージボトル

式場と言ってもビーチにイスが並んでるだけなで、座席指定しておいた方がスムーズかなぁと思い、椅子の上に名前と手紙の入った小瓶を置きました。

タグはクラフト紙にパソコンで印刷。
クラフト紙ってだけで可愛く仕上がるからよく使います♪

バージンロード

世の中にバージンロードをDIYした花嫁はどのくらいいるんだろう・・・

砂浜に生花でバージンロードを作ってもらう事もできたんだけど、それだけで3万くらいかかるので節約・・・手作りしました。

下の布はホームセンターの園芸コーナーで木に巻くやつ。

ヒトデは紙粘土に絵の具を混ぜて色付け。

デコ用のパールを埋め込みました。

100均の軽い紙粘土に、デコパール。

バージンロードも1000円位しかかかってない・・・

フォトプロップス

フォトプロップスも手作り。

ヒゲさんで記念撮影♪

紙飾り用のシェル

本当は花冠も可愛いなぁと思っていたのですが、流石にそんな年じゃないかと思い直し・・・

髪飾りは海らしくシェルにしました。

ヒトデはホットメルトでピンに付けて、シェルとパールはUピンの先に固定。

Uピンで落ちてこないかなぁ?と思ったけど全然大丈夫でした♪

リングピロー

リングピローの箱も100均(^-^;
ちょうどいい木箱があったので、これに色を塗り塗り。

ちょっとヤスリで削ったりしてアンティークっぽく仕上げました。

中にフェイクモスを敷き詰めて、貝殻と碇のモチーフを置いて完成♪

ビーチウェディングっぽく仕上がったかな。

500円位でできた・・・まさかのワンコインリングピロー。

指輪は地元のブライダルジュエリーのお店で買ったのだけど、正直あんまり気に入ったのがなくて、でも何度も行くのもなぁと思って買ってきてしまったのだけど。

ネットの広告でめちゃくちゃ可愛いジュエリーのお店発見(><)もっと調べてから買えば良かった・・・



結婚10年記念に買ってもらおうと思案中・・・。

ベアフット

ビーチウェディングで裸足での式だったので、足元も装飾~。
麻紐を縛って、ホットメルトでヒトデさんを付けました。

すごく簡単なDIYだけど、可愛く仕上がって良かったー♪

以上DIYしたものたちでした♪


シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする