ハワイで結婚式しましたブログ⑫当日の流れ~挙式編~

さてさて今日は昨日の続きー♪

当日の流れ~挙式編~

リムジン移動したところまで書いたので、その続きから♪

リハーサル開始

ビーチへ着くとすでに牧師さんやらウクレレ奏者の方やらすでにスタンバイ。

みんなに軽く挨拶してからリハーサル開始♪

牧師さんは日本語も片言できる方で冗談交えながら話してくれてとっても楽しかったです。

簡単な流れと入場や誓いの言葉の練習。

リハーサルが終わった頃にゲスト到着。

順番にレイをプレゼント&ハグの儀式。

何気にこのハグが楽しかったー♡

日本ではなかなかしないしね。

旦那さんとお義母さんのハグにちょっぴり感動♡

レイと一緒にハワイアンウエディングソング(ウクレレ弾きながら歌ってくれる)の歌詞のカードを渡しました。日本語訳付き。カードも手作り♪

挙式はじまり

参列者の写真撮影は教会じゃないので本来なら撮ってもOKなのだけど、式中の撮影はNGにしてもらいました。

元々写真撮られるのそんなに好きじゃないし、気も散るしね。
カメラマンだけに撮ってもらえばいいかなぁ。と。

カンシェルというほら貝の合図で挙式スタート。

新郎新婦+娘入場。

入場って言ってもビーチだからスタンバイしてるのゲストに丸見えだけど!笑

ゆるい感じで( ´艸`)OK!

結局途中で娘ちゃん抱っこ~。となりました。ほっこり笑い。

誓いの言葉にお祈り、指輪交換に誓のキスに、ひととおり。


この辺は恥ずかしいので端折ります(^-^;
写真で察して下さい。

最後フラワーシャワーでおしまーい。


ぱちぱち。

式自体は緊張もせず、旦那さんが誓いの言葉で神父さんの片言日本語につられてイントネーションが変だったのに、吹き出しそうになった位で。滞りなく終わりました♪

結婚証明書はフラワーシャワーの後に書いたのが意外だった。
前に参列したハワイ挙式の時は挙式中に書いたから、ビーチウェディングだったからからかも。

書く机がないから、式中じゃないほうがスムーズなのかも。

シャンパントーストと撮影会

式の後はみんなでカンパイ!

シャンパンがキンキンに冷えてて美味しかった~♡生き返った!このオプションは正解だったなー♪

娘ちゃんにはジュース。

ブーケトスは拾ってくれる人が2人しかいないので、2つに分けてもらってプレゼントにしました。

その後は簡単なビーチフォトツアー。
ポーズ決めたような写真があまり好きではなく・・・
自然なところ撮ってくださいとお願いして撮ってもらいました。

みんなも思い思いに撮影会♪
ひととおり写真を撮り終わっておしまい。

挙式後ホテルへ

これはゲスト送迎用のハマーリムジン♡かっこいー♡

なかなか乗る機会もないので手配してよかった!

9時にホテルを出発して、帰ってきたのがだいたい12時位。

そんなに長い時間じゃなかったので疲れすぎず良かったかな。

レセプションについて

レセプションは人数も少なかったし、ドレスのまま行く気もなかったので、1度解散して夕方予約したレストランでみんなでご飯食べましたー♪

ハワイのレストランは基本個室がないので、他のお客さんにまぎれて1角を区切ってもらってレセプションする事がほとんど。

何度かレストランで花嫁さん見かける事があったけど、私はちょっと恥ずかしいかも(^-^;と、思っていたのでみんなで食事会位でちょうどよかったかな。

予約したのはここー。

オーシャンビューだし下でバンドの生演奏もしててとっても雰囲気よかった♪
・・・全然写真撮らなかった笑

席から見える海の写真しか残ってなかった・・・。

飲んだくれてましたよ笑
ごはんも美味しかった♪

まとめ

色々反省点もあるけど全体的には満足のいく式でした。
何より仲間内だけのアットホームな感じがよかった♪

以上当日の流れでしたー。
プレ花嫁さん参考になったかしらー??

みなさん素敵な式を♡


シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする