DIY♡6月の花嫁へ♡june brideの紫陽花ガーランド♡作りました。(テンプレートあり)

こんにちはPALです。

今日はジューンブライド♡6月に結婚式予定の花嫁さんの為にあじさいのガーランドを作ってみました♪

6月の花嫁なんて響きはとっても素敵だけど、梅雨の時期でお天気が気になるところ。

ちなみに来月社員旅行でみんなはハワイに行くのですが。
私はただ今第2子妊娠中の為、おいてけぼり(٭°̧̧̧꒳°̧̧̧٭)しょぼーん。

悲しくなったので6月は、草津旅行とキャンプを計画しましたよ!!

ハワイが草津に・・・というレベルダウン感!!

それでも雨は降ってほしくないー!!

私も6月の週末はほぼ晴れる事を祈っております。

ジューンブライドの花嫁さんとお天気に関しては気分は一緒!一緒!笑

どうかー晴れますようにーー!!

前置きはこのくらいで、作り方いきまーす♪

用意するもの

♡データを印刷した紙(※データのダウンロード場所はブログの1番最後にあります)

♡お好みの紐

♡あじさいの造花-100均で買いましたがポチッとしたい方はこちらから→あじさい 造花

用意する道具

♡カッターマット
♡カッター
♡グルーガン(100均にも売ってます)
♡はさみ
♡定規

あと、穴あけするのに一つ穴パンチがあると便利♪
この形のパンチは長年愛用しているのですが、同じタイプのものが全然売ってなくて、楽天でもこれしか見つからなかった!
DIYするなら何かと出番あるので一つあるといいですよー♪
こういうの↓↓↓

1つ穴パンチ 直径6mm FISKARS Hand Punch

1.印刷したデータをカッターで切り分けます

2.パンチで穴をあけます

パンチ穴の位置も印刷されているのでその上をあけて下さい♪

3.あじさいの花を付けていきます



花は上からグルーガンで貼り付けたり、穴をあけて通したり、形状によって上手く付けて下さい♪

4.紐を通して出来上がり~♪


定番のjust marriedの文字でも作りましたよー♪

「6」の文字は棒を付けてフォトプロップスにして下さい


※印刷紙だけだとちょっとヘロヘロだったので、糊で厚紙を裏面に貼り合わせてから切りました♪

いかがでしょー??
これからの時期にぴったりデザインに仕上がったかなぁと♪

使ってみてください♪


データのダウンロードはこちらから

1-紫陽花JuneBride

1-紫陽花JustMarried

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする